2011、6、4〜5 第2回ご近所会合宿 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最近、兵庫県北西部の林道ツーリングに嵌っております。今回、ご近所会の面々でモンゴルラリーに出たり、5Dラリー、北海道4デイズに出たりする方々もいらっしゃるので、マシンテストも兼ねて合宿を企画! 過去2回合宿を企画しましたが、大概1日は雨でした。そこで、6月の第一土日なら、梅雨にも入らないだろうと設定。 しかし!今年は梅雨入りが早かった!!しかも、5月というのに台風が来て、前週の土日は暴風雨が吹き荒れました。そして、合宿の土日も雨予報・・・ どうなる!?
うしさん、37Pさん、IKEさん、ぶぶちゃん、ふうさん、●田さん、とくさん、軍曹、katoの9台です。栗さんはとくさんのセローで8の字の練習です。右近さんはバイクを引き取ってから来るので遅くなるとのこと。この中でモンゴルに出るのは、37Pさん、軍曹、右近さん。北海道4デイズ、5Dに出るのはうしさん。バイクもでかいタンクつけてます。このバイク達の中では、katoのWR(10リッタータンク)が航続距離の少ないほうになっちゃいました(^_^;) そして、ゲストにたかさん!昼から仕事なのですが、前日の夜から来て、宴会して、今日は午前中走るそうです(^^) まずはウォーミングアップでヒルクライムです♪そこでコロンコロンとやってくれました、たかさん!トップケースがおむすびコロリン(~o~)
ウォーミングアップを終え!?氷ノ山林道を走ります。この日は山菜取り、ハイキング等人も車もわんさかと入ってました。ツーリングですので、キープレフトでコーナーはアウトアウトアウト。慎重に走ります。初日は、今まで計画したが、雨で一度も走れていないHI林道を目指します。さくさくっと走り、トイレタイム。いつもは誰もいないこの場所も、今日は車で一杯(゜o゜) ちょっとくつろいでいると、「ああーーー!」っとふうさんの声が!! 「どうしたんですか!?」 「ライトが割れてるーーー」
そして無事全員氷ノ山林道を走り終えました。たかさんとはここでお別れです。途中、道を間違えたのをたかさんに教えてもらったのはナイショですよ。
ということで、先にお昼にしま〜す♪
HI林道に入り、katoの好みの路面です。楽しい!でも、台風の影響で石や木が結構落ちてますなぁ。途中で休憩していると、ジムニーの人が向こうからやってきて、「この先、崩れてるから、通れないよ」とのこと。ま、バイクなんで、逝けるとこまでいきますわ!
NM林道を抜けて、キャンプ場に戻ると思いきや、名物直線を往復して本日終了!直前にスイッチの入った37Pさんは、キャンプ場へ降りる道をすっ飛ばして走り去っていってしまいました(笑)ちゃんと回収しましたけどね!
大したトラブルも無く、無事キャンプ場に到着。ベテランばかりなんで、大所帯でもスムーズだなぁ。 栗さんは、右近さんのちょこっと指導の下、8の字の練習に専念していたようです。慣れましたかね? STAGE1が終わると、待っているのは当然STAGE2!温泉と宴会です!何たって体育会系合宿ですから♪今回のメインシェフはうしさんです。飯炊き長はぶぶちゃん。ふうさんは家で下ごしらえした一品物のせせりのピーマン詰めを披露!katoも新たまねぎのスライスを披露〜〜!うしさんが下ごしらえしてくれた鳥の唐揚げ、手作りタルタルソースで食べるエビフライ。鍋はキムチ鍋!酒も進むわ〜〜(*^_^*)
こうして初日の夜は過ぎていきました。あ、とくさんは走っててしんどかったみたいですが、お酒が入ったら、元気になってました。酒パワー注入♪ 二日目へ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
レポ:Kato 写真:Kato![]() |